App
無料アプリをダウンロード
ヘルプ
JPY








国産・保存料・着色料無添加。
最初に酒造りが始まったのが奈良といわれ、その昔から粕漬けとして珍重されたきたのが瓜です。江戸の川柳に「ほんのりと 嫁奈良漬けの 舟に酔ひ」とあり 半割りにした瓜をその形から舟と掛けて詠んだもの。カリカリとした歯ごたえは「瓜」に勝るものなし。真夏に収穫し、すぐに塩漬けし、その後粕漬けに。4回(原料と調味粕を同じ割合にて)の漬け替えをおこない約2年近くかけて極上の奈良漬ができあがります。
【商品名】春日大名漬 うり | |
---|---|
名称 | なら漬 |
原材料名 | 瓜、漬け原材料(酒粕、味醂粕、砂糖、食塩、還元水飴) |
原料原産国 | 国産(瓜) |
内容量 | 300g |
賞味期限 | 製造日より120日 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて保存して下さい。 |
製造者 | 株式会社飯田フーズ 大阪府八尾市安中町1-1-29 |
製造所 | 徳島県板野郡上板町高磯字喜来330-3 |
●本品「奈良漬」はアルコールを含んでおります。
●本品は大豆原料及び小麦を含む調味料を使用した共通施設内にて製造しています。
栄養成分表示(100g当たり) | |
---|---|
熱量 | 229kcal |
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 43.8g |
食塩相当量 | 4.3g |
備考 | この数値は推定値です。 |
ログイン / 会員登録
すべての旅は、ここから始まる